令和5年ネットワークスペシャリストを受けた感想

ネットワークスペシャリスト

全体的な感想

午後1が信じられん位難しかった。以外いうことがないです…

わからない単語が来た場合でも文脈から処理を予想することも大事ですね

午前1

直近で応用に受かっているため、未受験。

午前2

ここから受験開始。
結構過去問で見た問題が出題された(5~6割位?)ので、過去問をかなり解いて挑んだのでそこまで難しくはありませんでした。

午後1

信じられないくらい難しかった午後1。

直近のテスト傾向を見て「テレワーク関連」「クラウド移行関連」「仮想コンテナ関連」当たりから出題されると思い、そこらへんを重点的に勉強をしていました。
しかしふたを開けてみたら「HTML/2」「IGMP/v3」「WiFi6」など全く勉強していないところからの出題。
選択したのは「HTML/2」「IGMP/v3」ですが、知らない技術でしたので全く手ごたえがありませんでした。

平成の29年位の過去問でも、Wi-Fiの問題が出ていましたが、もし出てきても他の2問を解いて頑張る方針の為、スルー前提で考えていたのが裏目に出ちゃいましたね。

問題文には、「HTML/2」「IGMP/v3」の大まかな概要が書いてあるので、頭のいい人であればそれだけで溶けるのでしょうが、私には無理でした…

午後2

こちらは割と予想していた通り出題された問題。
1問目を選択しました

1問目の内容としては、他社Bが障害発生して使えなくなったので、他社Bと他社Cの冗長構成にしました問題でした。

割と手ごたえはあったから、午後一が突破できればこっちも突破できるかなという感触でした

試験結果

不合格でした

午前2は突破できましたが、午後1が56点で不合格となりました。
意外と午後1の点数が取れていたので、結構悔しいです。
来年リベンジします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました